歯が黄ばむ原因とは?

歯が黄ばむ原因は主に2つあり、1つ目は歯のエナメル質に着色することです。さらに、脱灰という現象が起きると歯の黄ばみがさらに目立ちます。もう1つは、エナメル質が薄く象牙質の色が透けてしまうことです。

まずは、エナメル質に着色するのを防ぐ方法を紹介します。

エナメル質に着色してしまう原因物質は、調味料やジュースに含まれている着色料、コーヒーやお茶に含まていれるカテキン、チョコレートに含まれているポリフェノールなどです。カレーやキムチなど色の濃い食べ物も着色の原因になります。

また、タバコに含まれているタールも黄ばみの原因になります。

このような着色しやすい食べ物やタバコを控えるのがベストですが、これらの食べ物を食べないというのはかなり大変です。

タバコを吸ったり、着色しやすい食べ物を食べたあとに口をすすぐのが一番手軽にできる対策です。

また、研磨剤入りの歯みがき粉を使って強い力で歯みがきすると歯に傷がつき着色しやすくなるので注意が必要です。

ホワイトニング歯磨き粉は研磨剤が使われていないものが多いです。また、傷を埋めて着色しにくくする成分や、着色汚れを落としたり付着しにくくするが含まれているのでおすすめです。

ここからは脱灰という現象を防ぐための方法を紹介します。

脱灰とはミュータンス菌の影響で口内が酸性になりエナメル質のミネラルが溶けてしまい、歯の黄ばみが目立ちやすい状態になります。

ミュータンス菌は糖分が原因で増殖し、食後しばらくするとミュータンス菌が減少し中性になります。

脱灰を防ぐ方法は、甘いものを食べた後に口をすすぐ、可能であれば歯磨きをするのが有効です。

また、口の中が酸性の状態を短くするため、甘いものを長時間ダラダラ食べないように気をつけるようにしましょう。

ほかにも、唾液は口の中を中性に近づけるので、しっかり噛んで食べるようにしましょう。

2つ目の原因であるエナメル質が薄く象牙質の色が透けている原因は、加齢や遺伝などです。

この場合、ホームケアで白くすることは難しいので、歯科や審美歯科に行きホワイトニングをすると歯を白くできます。

ホワイトニング歯磨き粉には含まれていない医療機関でしか使えない薬剤を使用するのでホワイトニング効果は高いです。

今では、オフィスホワイトニングだけでなく、薬剤入りのマウスピースを装着して家でもホワイトニングができるようになっています。

ホームホワイトニングはオフィスホワイトニングのように一度で効果は実感しにくいですが忙しくて歯科に行く時間がないという人には便利です。

また、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを並行して行い通常より短期間で白くすることもできるようになっています。

着色が原因の歯の黄ばみもにもホワイトニングは効果があるので、ホワイトニングに興味があれば歯科に行ってみることをおすすめします。