お口の健康維持に効果的な3つのセルフケア

お口の健康維持にはセルフケアが重要

虫歯、歯周病、口臭などのお口のトラブルを予防するためには、どれだけ効果的にプラークコントロールができるかがポイントになります。

プラークコントロールとは、虫歯や歯周病の原因となるプラーク(歯垢:細菌の塊)を減らすことです。

プラークコントロールには、定期的なプロフェッショナルケア(歯科予防処置を歯科医院で受けることなど)と共に、毎日のセルフケア(個人が自らの生活の中で注意していくもの)の実施が効果的です。

今回は、お口の健康維持に効果的な3つのセルフケア(ブラッシング、フロッシング、マウスウォッシング)についてご紹介します。

  1. ブラッシング

セルフケアの基本はブラッシングです。

歯ブラシは材質、ヘッドの大きさなどさまざまな種類が市販されており、またブラッシングにはさまざまな方法があります。しかし、お口の中の状態は、年齢、歯の形態や歯並びなどにより人それぞれで、すべての人に適したブラッシング法はありません。

最も大切なのはプラークを除去することです。個人のブラッシング法については、歯科医師や歯科衛生士など専門家の指導のもと、個人に最適な方法となるように工夫していくことが望ましいです。

  1. 歯間部清掃(フロッシング)

ブラッシングだけでは、歯間部(歯と歯の間の部分)に磨き残しのプラークが残ってしまいます。プラークの除去率を上げるには、ブラッシングの補助として歯間部清掃を行う必要があります。

歯間部清掃には主にデンタルフロスと歯間ブラシを用います。

歯ブラシでは約58%しか取れなかった歯間部のプラークを、歯ブラシにデンタルフロスを併用すると約86%まで取り除けます(※)。

また、適切に応用することで歯ぐきのマッサージ効果も得られます。

  1. マウスウォッシュの使用(マウスウォッシング)

 ブラッシング、フロッシング後の仕上げに、殺菌力の高いマウスウォッシュを使用して、お口全体の化学的プラークコントロールを行います。

細菌は、歯だけでなく、お口の粘膜や舌などお口の中全体に存在します。マウスウォッシュは粘膜や舌などお口の中全体に行き渡ります。

薬用成分の入ったマウスウォッシュで、お口のすみずみまでぶくぶくうがいをして、お口全体を殺菌、洗浄します。

 マウスウォッシングは、お口の環境を整える補助的な役割を果たします。

日常のセルフケアで、ブラッシングに加え、歯間部清掃やマウスウォッシュを使用することは、お口の健康維持に効果的です。ぜひ皆さんも3つのセルフケアを取り入れてみてはいかがでしょうか。

※出典:山本昇 他.日本歯周病学会誌1975